最近は、婚姻届けや出生届がこんなにカラフルなんです。
九州、筑後市さんのオリジナルの出生届と婚姻届のイラストを描かせていただきました。
と言っても、筑後市地域おこし協力隊発案の恋活イベントに参加された方々の「自分たちでオリジナルの婚姻・出生届を作りましょう!」のディスカッションをお聴きして、私はそれをまとめただけ。
筑後市ゆるキャラたちと、史跡・名所を散りばめた形となりました。

市役所では、この届け出用紙を拡大したバックプリントの前で記念撮影ができるのです。届け出用紙は提出しちゃうので、ここで、手に持って記念撮影してね、ってことですね。素敵なサービス。
届け出用紙はHPからどなたでもダウンロードできます。
▼筑後市ホームページ婚姻・出生届ダウンロード
恋木神社って本当にあるんですよ。バレンタインデーが近くなると御神籤の色がピンクになります。ピンクのハートを結びつけて恋の成就をお願いするのです。
広大な公園、ユニークな遊具、芝生のドッグランに温泉に美術館。筑後市って子育て世代に優しい街なんです。暮らしてみたくなる環境です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インスタの情報がいちばん新しいです。⇩こちらです。
セキ・ウサコのインスタイラストのHPはこちらです。PCの都合で更新が滞っています。ごめんなさい。
セキ・ウサコHPFBはこちらです。インスタとほぼ連動しています。
セキ・ウサコのFB#婚姻届 #出生届 #筑後市 #地域おこし協力隊 #恋活 #sekiusaco
#イラストレーション #セキウサコ #絵本 #illustration #childrenbookart
#illustrationcharacter #art
スポンサーサイト
テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2023/01/12(木) 08:00:00|
- 絵のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0