fc2ブログ

『絵描きのワンワン散歩道』by セキ・ウサコ

犬猫好きなイラストレーター/セキ・ウサコが愛犬のこと、映画・本・写真・絵のおはなしなど綴ってまいります。

自分にできることでニッコリしてもらいましょ。

01子豚500
『コロナ禍だからこそ、いいことあるよ』なブログ、第6弾。
(イラストは「三匹の子豚、獅子を舞う」七田能力開発CDブック表紙より)

獅子舞には疫病・飢餓を追い払う意味が込められています。
獅子舞に頭を噛んでもらうと、邪気を食べてくれて、悪い事から
守ってくれるそうですね。緊急事態宣言まで出ているこんな時期、
ぜひとも獅子舞さんに出会って
頭をしっかり噛んでいただきたいですね〜。


02no250段ボール
と思っていたら、ワンコつながりのお友だち「にこっとさん」が
こんな物を作りなさったのです。まず手近な段ボールで、獅子の頭。


03no250からくさ
身体に被る布にはマジックで唐草模様を。

04no250完成
そして完成~!!
踊りの練習をして お待ちかねの皆さんの前へ。

Twitterやインスタグラムsmile2525niccot3で動画を披露なさってますので
リンクしておきますね。うまくご覧いただけるといいのですが見られなかったらごめんなさい。
インスタグラムsmile2525niccot3
NiccotさんTwitter

これを作られたのは、お互いトイプードルを飼っている事でお友だちになれたNiccot(にこっと)さん。
なんとモールを捻って小さな動物たちを作ってらっしゃいます。
コロナ禍でお休みですが、クラフト系のマーケットで展示販売なさってました。
今は、高齢者施設で紙芝居をしたり歌やハープやグロッケンを教えてらしたり
ブログにエピソードイラストを描いてらしたりします。

高齢者施設では現在、面会も外出も、ボランティアさんのイベントもできません。
入居なさってる高齢者さんや、日々、万全の感染対策をとりながら働いてらっしゃる施設の職員さんたちに
ひとときでも、
「にこっと」笑顔になってほしいとこの獅子舞を作ったんですって。
躍りの曲も、著作権侵害にならないように日本的な音は電子ピアノで、チャンチキは計量カップとスプーンを叩いて、カンカンの音は拍子木を使ってすべてご自分で作られたそうです。

Niccotさんって、いつも 声高に主張なさるわけでないけれど、ご自分のできることをできる範囲でちゃんと実行なさるんですよね。その謙虚さと行動力に頭が下がります。なんて立派なんでしょう。泣けてきちゃいます。
せめてご紹介したくって書かせていただきました。

05モール250
こちらはNiccotさんの作品です。モールでできているんです。いろんな種類の犬たち、あらゆる模様の猫たち、そしてリスやアルパカやキツネ、お猿さんたちまで、いろんな動物を作ってらっしゃいます。
この二匹はうちの愛犬にそっくりでしょ。


06頭シル250
無理矢理 頭に乗せられて固まるシルヴィーおねえちゃん。

07頭プリ250
分身がのっかってもへっちゃらだったプリンちゃん。
今は分身ちびプリンちゃんがリビングで見守りしてくれています。
うちには守り神がいてくれるから厄払いはいらないかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イラストのHPはこちらです。
セキ・ウサコHP
FBはこちらです。
セキ・ウサコのFB
#絵本大好き #えほん #イラストレーション #絵本挿絵 #獅子舞



イラスト・写真は無断使用しないでくださいね。
←ブログランキングに参加してます。ポチっていただけると励みになります
スポンサーサイト



テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2021/01/11(月) 08:00:00|
  2. ワンコと絵
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<人気者な我が子です「とんがり坊や」 | ホーム | 今年はギュウ!牛!ハグできますように。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://usaco34.blog.fc2.com/tb.php/118-b0b94c60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)