fc2ブログ

『絵描きのワンワン散歩道』by セキ・ウサコ

犬猫好きなイラストレーター/セキ・ウサコが愛犬のこと、映画・本・写真・絵のおはなしなど綴ってまいります。

吹雪の中のお届けものワン

字00

クリスマスの季節、ひとつは欲しくなるスノードーム。

いろんなタイプのが出ていますね。
ウチにもあります。
オルゴール付き♬です。

まずひっくり返して ねじを巻いて
戻すと、猛吹雪です!!


びゅうびゅうびゅう!


字01

♪ タララッタ〜、タララッタ〜♬
 サンタが街にやってくる〜


字02


雪がだんだん収まってきました。
雪の中を行くのは

オトナの男性と
女の子が乗った馬ソリです。

字03

ソリの後ろには 荷物と樅の木が乗っています。
ワンコが、振り向いて駆け寄ってきています。
喜んで笑っていますね。

ドームに中の閉じ込められた空間。
何年も何年も、物語は 停まったまんま。
まるで魔法みたい。

誰が時を止めたのでしょう。
誰がそれを望んだのでしょう。

もしかしたら、女の子は病気で
長く生きられないのかもしれません。

女の子を不憫に思う叔父さまが、
強く願ったのかもしれません。

なぜなら、女の子のご両親は 早くに亡くなってしまって
叔父さまの方は 偏屈で、
あまり売れていない 独身の小説家で、
今まで そんな自分に懐いてくれたのは
この忘れ形見の女の子だけ だったからです。

お医者様に 「お嬢さんは、この冬を越せるかどうかわかりません」と言われて、
叔父さまは決意するのです。

最高のクリスマスにしよう!
そして、最高のときに、時を止めてしまおう!

魔女と取引をしてしまうのです。

最高の時を 最高なままにとどめる代わりに
その情景は ドームの中に閉じ込められて
魔女のコレクションになってしまうのです。

それでもいい!と、叔父さまは決心しました。。。。。。



そうした魔女のコレクションが、流れ流れて〜〜〜〜
私の手元にやってきたのです、、、、、恐いですねえ、、、。

と、妄想してましたら、
ウチのワンズが興味津々。


字04


なに?なに?  これ、なあに?


字05

つんつん!!

シルヴィーちゃん、まず、つついて質感を確認します。

ふむふむ〜。

字06


次に、お味を ペロンとなめてみます。

ふーーーーん!
へーーーーえ!

なるほど、なるほど。

字07


シルヴィーちゃん、で、何がわかったの?

S「うちの近所に ひとりぼっちでクリスマスを迎えるワンちゃんが居るの。
 飼い主さんは ご高齢のおじいちゃんで、お買い物の途中で
 事故にあわれて、今、入院してしまってるの。
 寒いお部屋で ひとりで待ってるワンちゃんに
 この人たちは、温かいスープとオムレツを届けてあげるとこなんですって」


シ、シルヴィーちゃん・・・

はい、そうなんです。

確かに ウチのご近所に、いらっしゃるのです。
おじいちゃまは90歳近くでいらして、
待っているワンちゃんは 黒い大型犬なのです。

とっても心配。
すごく心配。


黒ちゃんに、美味しいもの、持っていってあげましょうね。
お肉のスープとオムレツね。
せめて お腹いっぱいのクリスマスにしてもらおうね。



ウチのスノードームは、いろんな物語を知っているようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


セキ・ウサコのイラストのHPはこちらです。セキ・ウサコHP





 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。




スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/12/23(水) 05:00:00|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンコのクリスマス♡

1,小

もうすぐ、わくわくクリスマスですね。

うちでは毎年恒例、
軽井沢のペンションで ワンコのクリスマスパーティーに参加します。



2,小


さて、今年はどんなコスプレをしようかな〜?


3,小

ママが準備した、トンガリ帽子と水玉シャツ。
なかなかオシャレさん。

なんでこんなに 帽子がとんがっているかって?

それは帽子の中に コットンが仕込んであるからなの。
昨日の晩、ママが 詰めてた。

だけど、この帽子、3秒しか もたないの。

4、小


プリンちゃんのみたいに、すぐに コテッ!と後ろに倒れちゃう。

ママが何度も直すんだけど
カメラのシャッターが落ちる前に
コテッ!
、、、カシャ!


6,小121215_1442~01


直しても
コテッ!
、、、カシャ!



仕方ないからね、
ママは トンガリ帽子はあきらめて
3年前の ケープ付きかぶり物を引っぱりだしたの。

5,小



これだって充分キュートでしょ? うふん。

あ、もう下で パーティーの準備ができたみたい。
どんなお友だちが来てるのかな。ワクワク♡。



みなさまも、どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。
Merry Christmas!!

小クリスマス




セキ・ウサコのイラストのHPはこちらです。セキ・ウサコHP



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2015/12/20(日) 10:00:00|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンコも、おこたで空豆納豆?

01青_DSC7760

「で、でっかーーーい!」

うちのシルヴィーも 目をむく大きさ!

すごいでしょう?
なんと大〜きな甘納豆。

絵本作家の いしかわえりこさん(HPへ)
教えていただきました。

青森の押野商店さんの 空豆の甘納豆なのです。


02青

甘〜い匂いに プリンちゃんも
鼻の穴が広がっています。

でも あげられなくて ごめんね。



04青


青森の押野商店さんって、こんなお店なのです。

雪に埋もれて、風情があるでしょう。
看板も小さくて、ここがお店だなんて
知ってる人じゃなくちゃ わかりませんね。


05青


お店の中も がらんとしていて、土間に

甘納豆が 5種類。
昆布羊羹が1種類、並んでいます。それだけなんです。

空豆の甘納豆を4袋、うちで買い占めてしまいました。


03青


おこたで、熱々の焙じ茶をいれて、
いただきまーす!

つんつんに寒〜い青森に 想いをはせながら。
半纏でも着ちゃおうかな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/12/15(火) 10:00:00|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンコは『ソウルメイト』だよね。




小字1

犬好きさんには、「そうそう、そうなのよね!」の感涙もの。

犬と暮らした事のない方が読まれたら、

「ワンコと暮らさないなんて、私の人生 損しちゃってるんじゃないかしら」
と きっと、
思ってしまうことでしょう。

馳 星周さんの『ソウルメイト』。
第二弾もあります。『陽だまりの天使たち ソウルメイト2』。


小字2

馳さんといえば、
新宿歌舞伎町に暗躍するマフィアとの抗争を描いた
ハードボイルドな小説、
『不夜城』が いちばんに浮かびます。
面白かったですねー。ページをめくる手がもどかしかったくらい。

でも、今は それを忘れてくださいね。


小3


『ソウルメイト』2冊とも、犬と人間の美しいキズナを描いた
短編が7編ずつ 収められています。


小4


出てくる犬の種類は、

チワワ・ボルゾイ・コーギー・ジャックラッセル・シェパード、
バーニーズ・柴・トイプードル・フレンチブルドッグ・ミックス、
ラブラドールレトリバー・バセットハウンド・フラットコーテッドレトリーバー、

そして 書き下ろし1編は、バーニーズマウンテンドッグ。

馳さんが飼っていらしたのが この本のカバーになっている
バーニーズだったのですね。

登場してくるのは、
闘病中の少女を支える家族が迎える保護犬だったり
母親の遺した柴犬を被災地に捜しにいく青年だったり
子どもにせがまれて買ったジャックラッセルを持て余すすでに離婚した夫婦だったり

どの家族も、それぞれの空洞を抱えていて
そこに寄り添うのは
もう、そのコしか考えられないくらい ふさわしいワンコなのです。

「この人、この家族にして、この犬あり」と言えるくらい
ソウルメイトとの出会いが 絶妙なのです。

特に 第二弾の『陽だまりの天使たち ソウルメイト2』方では 
一度は捨てられ、でも運良く保護してもらえた犬たちが
ボランティアさんの愛情と根気強いトレーニングを経て、
譲渡会に出て 新しい飼い主に出会う、
という場面が多くあります。

この辺りも、馳さんの願いを強く感じます。
犬を飼うなら 
まず 保護犬に会ってみてからにしませんか。
もしくは、子犬はブリーダーさんから直接に。ですね。

小字5


犬と出会えば 人生は変わります。
そして、
犬たちが教えてくれる、今、今を大切に生きるってこと。

愛犬家の方はもちろん、ですが
「私は猫派、犬はうっとおしくて、、、」と言われる方こそ
ぜひどうぞ。

あなたの気がつかなかった心の隙間を
すっぽり埋めてくれる珠玉の短編集です。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/12/13(日) 10:00:00|
  2. ワンコと映画や本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4