fc2ブログ

『絵描きのワンワン散歩道』by セキ・ウサコ

犬猫好きなイラストレーター/セキ・ウサコが愛犬のこと、映画・本・写真・絵のおはなしなど綴ってまいります。

大漁、大漁?

夜があけて明るくなってきました。
海のお魚たちも 朝ご飯の時間です。

富士山

富士山も きれいに見えてきました。


えさ

えさは「アミ」です。

甘エビみたいで、美味しそうです。
針の形と、海老のカーブがぴったり!! 
残酷な気もしますが、、、。


投竿!

と。即!

釣れた1

はい、釣れちゃいました。
ちっちゃいの。
今回はリリースしません。
みんな いただいちゃうのです。

釣れたね

プリンちゃん、驚いています。
くんくん、匂い嗅ぎ。

食べられる?食べられる?これ。

ほんとだシル

シルヴィーちゃんも 興味津々。
わあ、動いてるぅ・・・!

ネンブツダイ

これは「ネンブツダイ」といいます。
白身のお魚で、もともと小さなお魚なのです。
きれいな サーモンピンクで 尾には黒い付けぼくろでお化粧してます。


釣れた2

はい、次!
またまた、かかりました〜。

海老

今度は プリンちゃん、お魚の口から見えてる
えさのアミの方が  気になる様子です。
海老、だもんね。
美味しいもんね。

またまた

またまた、釣れて。

ほらまた

また、釣れて。

違う種類プリン

今度のは、匂いが違うよ。
違う種類だね。

シルヴィーおねえちゃんは、どのお魚もちっちゃいので
つまんない様子。

オオイシスジモチ

これは「オオスジイシモチ」で、こちらの方がネンブツダイより
身がプリッとしています。


たんと獲れたなプリン

提灯をぶら下げるように、竿を降ろすだけで
どんどん釣れてしまいます。
30尾ほど釣って、今日はおしまいです。

でも、そばで ルアーで釣ってらっしゃる方は
サバを何尾も 射止めてらっしゃいました。

あれなら、夕飯が豪華ですねえ、、、。

さあ、うちの豪華な夕飯です。

こげ過ぎ

ちょっとジックリ揚げ過ぎかしら。

断面

断面は こんなふうです。

大根おろしとビールがピッタリ!

ごちそうさま

あっという間に30尾、完食〜。
こんなに美味しいなら、次回は
お隣さんに分けて差し上げましょう。

人間がお食事の間、
ワンコたちは、すっかりお休みなさ〜い、でした。
早朝からのお出かけで 疲れちゃったのですね。
さて、ワンコは、楽しかったかな???



 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。
スポンサーサイト



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2012/06/14(木) 10:03:46|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

釣りの前に。

夜明けとともに、静浦港に着きました。
まずは、記念撮影しておきましょう。

「はい、おフタリさん、こっちむいてくださーい!」

500字港1

「プリンちゃーん、こっちですよー」


500字港2

「プリンちゃんてば〜〜〜〜〜〜!」


500字港3

「プ、プ、プリン・・・、ちゃーん・・・」

忍耐強いシルヴィーお姉ちゃんに拍手!!!!ですよね。えらいなぁ。



 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2012/06/08(金) 04:16:42|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

明日は、釣りだよ

釣れるかな


明日はお天気もよさそう、、、。
早朝から 釣りに出かけます。

場所は 静浦港。
港なのに、がとってもきれいで、
お魚が泳いでいるのが見えるのです。

お魚からも こちらが見えてます。

前回は、、、


食べられる?

こんなちっちゃいのが 10尾ほど
かかってくれました。

みんなリリースして、魚協の売店で 
鯵の干物なぞ お求めして帰ったのでした。。。。




 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2012/06/04(月) 21:04:47|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

緑の風になってきたよ

緑の風
(上のイラストは保育者向け冊子の表紙に描かせていただいたものです)


八ヶ岳の『高原アートギャラリー』へ行ってきました。
こちらでは 以前に、私のイラストの展示をしていただいたことがあります。

高原アートGのHPへ


2.いらっしゃーい

「いらっしゃーい」
と、ギャラリーの方が お出迎えしてくださいます。
お庭の木々にかけてある美しい織物は、イランの
カシュガイ族の女性が織ったギャッベです。


1ギャッベ庭


こちらでは、絵だけでなく、
ギャッベや 吹きガラス作品、野田ホウロウも
扱ってらっしゃいます。

3様子

ギャラリーのテラスはこんな感じ。
(ちっちゃすぎましたね〜、ごめんなさい)

ゴールデンウイークの後、夏休み前の期間は
とっても静かでのんびりだそうです。


4オチャをつぐ

で、しずしずと ハーブティーをいただきます。

5イランのヌガー

添えてくださったのは、
イランのお菓子。

パッケージがイランっぽいですよね。
シブイ色味もすてきです。

お菓子はヌガーみたいなのに木の実が混ぜてあって
なんだかアニスのようなハーブの香りが、、、。
とっても甘くて美味しかったです。


6。待ってますのふたり

お茶を飲んでは 2階のギャラリーの絵を一巡り、
また飲んでは、
1階の吹きガラスを手にとり、
テラスのホウロウを品定めし。

イランのカシュガイ族の方々の
めくるめく取材旅行のお話を
うかがって、ワクワク、どきどき。

東日本大震災の子どもたち支援の
その後のお話もうかがえました。

7くじけないマーク

そう。
あの震災のとき、こちらでは
いち早く子どもたちの支援活動をなさったのです。

多くの作家さんの作品を集めて、都内何カ所もで
チャリティー販売してくださり
支援金を集めてくださいました。
その行動力は すばらしかったです。


8売った絵の一枚

そのとき、私も微力ながら参加させていただけました。
出品させていただいたものの一枚は、こちら。

「どうか、のりこえてくださいね・・」の願いをこめて。こめて。
黄色い長靴でジャンプ!です。

9ぷりん売れて〜

売れるかしら、、と心配でしたが
そう、どなたかが買ってくださいました。

ありがたいです。
どなたかの親切のお金が 被災地の子どもたちの笑顔へと
つながってくれる。
お役に立てるって、ほんとに嬉しいことでした。
    ・
    ・
    ・
この春のギャラリーのメインは、ポーランドのベアータさんの絵です。
「太陽にむかう気持ち」、、の一部です。

ピンク絵

「広場をめぐる物語」、、の一部です。

黄緑絵

『春、微笑む街』がテーマだそうです。

ちっちゃいですね。しかも一部ですね。
どうぞ原画を御覧になりに おでかけくださーい。

春から初夏のダイニングキッチンにかけたい
優しいあたたかな絵がたくさんです。


12森にちんまり2匹

さて。

人間が楽しんでいる間、ワンコたちはどうしていたでしょう。
あ、いい子に ちんまりしてましたか。

13二匹でダー


いえいえ。

ダーーーーーーーーー!!
       「シルヴィーおねえちゃん、待って〜〜〜〜〜〜」

わーーーーーーーーーい!!
       「森よ、森よ!プリンちゃん、きゃーーーー!」


冬には 鹿さんがたくさん通る場所だそうです。

          ・
          ・
          ・

おうちに帰ってから。

14うちのギャッベ青

うちには2枚のお座布団サイズのギャッベがあります。

15うちのギャッベカラフル

この模様のひとつひとつに
天と地をつなぐ、とか、家族を守る、とか、
イランで大切な水とか、財産を守る、とか 意味があるのだそうです。

カシュガイ族の女性たちは
何にも見ないで、頭の中に浮かんだ模様を
草木染めした羊毛で編んでいくのです。


16どっちにしようか

ときどき迷うシルヴィーおねえちゃん。

17こっち

好きな方に、ジャンプ!

18うふんシル

はい、得意げですね。


19プリンこっちでいいよ

そう、プリンちゃんは選ばないのね。
残った方でいいのね。
プリンちゃん、いい性格よね。


20いっしょにね

たまにはフタリで。ちゃんちゃん。

ギャッベについて詳しくお知りになりたい方はこちらへどうぞ。
Gabbeh



←ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いいたします。



テーマ:art・芸術・美術 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/06/03(日) 03:44:30|
  2. ワンコと絵
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

かわいいビスケットありがとう!

ほんとうに食べちゃって いいの?

これ、ワンコ用の 動物ビスケットです。
紫芋やカボチャや、ほうれん草を練り込んであります。

横浜に住んでいるマイちゃんから
那須高原の旅のお土産です。

ざらざらっと

マイちゃんは、ボストンテリアの男の子を
飼ってらっしゃいます。

小

銀之助くんといいます。

以前、この銀之助くんの肖像画を描かせていただきました。
これがそのときの絵です。

銀之助くん肖像画

銀之助くんの頭の中は、マイちゃんで99%がいっぱいです。

マイちゃんの作ってくれる特別ごはん、好きー。
ぼく、アレルギーだから、マイちゃん大変。
マイちゃんが かわいがってるテグー家族も、ヨウムくんも面白いから好きー。
マイちゃんのボーイフレンドもギターが上手だから好き。

マイちゃんの弾いてくれるピアノ、好きー。
歌声も、大好き。

マイちゃんとバイクに乗って
海へ走るの だーい好き。
それから マイちゃんの抱っこ、イチバン好き〜。

残りの1%は、、、「今日も牛膝軟骨、かじりたいな〜」ってことかな。

幸せな銀之助くんです。


さてさて。
お待ちかねの うちのワンズたち。

シルヴィーちゃん、凝視しています。
すでに ピンクの舌がヘロヘロしてますね。

はい、かぼちゃワンコをどうぞ。

じ〜〜〜

ちょっと舐めてみます。
シルヴィーちゃん、慎重です。

ぺろん


あ、わかりました。
美味しいって わかったもようです。

ガブ!


かぷり!
シルヴィーちゃん、いきましたー。

もっとー

「もっとー!、もっとー!!」

はい、すんごい お顔で 訴えてくれてますね。


プリンも〜

あ、こちらには、じっと我慢していた プリンちゃん。
よく待っていられました。
はい、ほうれん草ワンコを差し上げましょう。

midori


ん、美味しかったね。丸飲みだったね、、、。
マイちゃんどうも 
ごちそうさまでした。

beronn


←ブログランキングに参加してみました。ポチッとお願いいたします。




テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2012/06/01(金) 06:19:04|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4