fc2ブログ

『絵描きのワンワン散歩道』by セキ・ウサコ

犬猫好きなイラストレーター/セキ・ウサコが愛犬のこと、映画・本・写真・絵のおはなしなど綴ってまいります。

夏には金魚になりましょう。

01金魚500
子どもの頃、祖母が金魚柄の浴衣を縫ってくれました。夏祭りに着せてもらって、ふんわりと結んだ兵児帯を揺らせば、まんま金魚で泳ぎ出せそな気分でした。
(イラストは立原えりかさんのエッセイにつけさせてもらった挿絵です)


02kinngyo500.jpg
金魚好きにはたまらないイベントに「夏のアートアクアリウム展」があります。


03kinngyo500.jpg
毎年でかけては、今年のいちばんの贔屓のコを見つけます。

04kinngyo500.jpg
撮影OKなので、そのコのいちばん可愛いショットを撮るのです。


05kinngyo500.jpg
会場が暗いのでなかなか思うような写真は撮れないんですけどね。ひとりで延々と粘ってます。


06金魚すくい500
そして、今年はうちの近所でも夏祭りが4年ぶりに開催されました。出てました!金魚すくいの屋台。もちろんトライ、2ポイ。
で、3尾。
でも飼ってあげられない。
屋台のお兄さんがくわえタバコで「ん、みーんな出戻り? はい、お帰り三姉妹〜」
ふむ。。。やっぱり金魚って女の子だわよね。またね、来年ね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタの情報がいちばん新しいです。こちらです→
インスタへ飛びます

 イラストのHPはこちらです。PCの都合で更新が滞っています。ごめんなさい。→
セキ・ウサコHP

 FBはこちら。インスタとほぼ連動しています。→セキ・ウサコFBへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



#イラストレーション #夏祭り #金魚 #立原えりか #金魚すくい #絵本 #illustration #childrenbookart #illustrationcharacter #art #保育雑誌 #幼児教育
スポンサーサイト



テーマ:アートイベント - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023/08/26(土) 04:47:42|
  2. 絵のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんなかわいい婚姻届、いかが?

01-1000.jpeg
最近は、婚姻届けや出生届がこんなにカラフルなんです。


02-RGB出生届1000
九州、筑後市さんのオリジナルの出生届と婚姻届のイラストを描かせていただきました。


03-RGB婚姻届1000
と言っても、筑後市地域おこし協力隊発案の恋活イベントに参加された方々の「自分たちでオリジナルの婚姻・出生届を作りましょう!」のディスカッションをお聴きして、私はそれをまとめただけ。

04-1000.jpg
筑後市ゆるキャラたちと、史跡・名所を散りばめた形となりました。


06-500.jpeg
07-500.jpeg
市役所では、この届け出用紙を拡大したバックプリントの前で記念撮影ができるのです。届け出用紙は提出しちゃうので、ここで、手に持って記念撮影してね、ってことですね。素敵なサービス。


05-1000.jpeg
届け出用紙はHPからどなたでもダウンロードできます。
▼筑後市ホームページ

婚姻・出生届ダウンロード

08-500.jpg
恋木神社って本当にあるんですよ。バレンタインデーが近くなると御神籤の色がピンクになります。ピンクのハートを結びつけて恋の成就をお願いするのです。
広大な公園、ユニークな遊具、芝生のドッグランに温泉に美術館。筑後市って子育て世代に優しい街なんです。暮らしてみたくなる環境です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタの情報がいちばん新しいです。⇩こちらです。
セキ・ウサコのインスタ

イラストのHPはこちらです。PCの都合で更新が滞っています。ごめんなさい。
セキ・ウサコHP

FBはこちらです。インスタとほぼ連動しています。
セキ・ウサコのFB

#婚姻届 #出生届 #筑後市 #地域おこし協力隊 #恋活 #sekiusaco
#イラストレーション #セキウサコ #絵本 #illustration #childrenbookart
#illustrationcharacter #art  

テーマ:アート・デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2023/01/12(木) 08:00:00|
  2. 絵のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがとうの炎かな

1000カラー正方形2

もうひとつの『いのちの炎』
実は、先日のカラーパーティーREDの『いのちの炎』には
パステルトーンの別バージョンがあります。



1000カラーInstagram

時間の光が降り注ぐ中、軽やかに我がいのちを運ぶ人。
楽しかったよ、嬉しかったよ、いっぱい笑ったよ、そして
いっぱい悲しかったよ、苦しかったよ。
でもいいの。それでいいの。
みんな大事。みんな愛おしい私の記憶。
全部もっていくね。
残す言葉は ありがとう。
今までも、これからも。
ずっとずっと、ありがとう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大事に思っていた人を失ったとき、後悔でいっぱいでした。
自分の不甲斐なさを呪いたくなりました。
でも。
今はその人のそれまでの人生ぜーんぶをひっくるめて、愛おしいみたい気持ちです。一緒にたくさん笑ってくれたこと、ありがとうねって感謝を込めてその思いに息を吹きかけます。口笛になってあなたに届くかも。
また、いつか、逢えますね。






インスタはこちらです。
セキ・ウサコのインスタ
イラストのHPはこちらです。
セキ・ウサコHP
FBはこちらです。
セキ・ウサコのFB

#いのちの炎
#幸せの記憶
#color party  #RED展 #ギャラリー永谷
#絵本 #art #sekiusaco
#イラストレーション 
#幼児 #子ども
#セキウサコ
#えほん #幼児教育
#童話
#illustration
#childrenbookart
#illustrationcharacter

テーマ:絵本・制作・イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2022/09/20(火) 06:00:00|
  2. 絵のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

嬉しくて赤、哀しくても赤

1000赤本途中

RED展で扱った赤い色。
幸せいっぱいの可愛いらしい赤、
小さく秘めた強い赤、
うれしさ全開はじける赤、
辛くても赤、
苦しくても赤。

いろんな赤色がありますが、赤ほど強い色はないと思います。だから、赤を使うときは、そうっと、優しく、やさしくね、って願いながら。祈りながら使います。

元気になぁれ、元気になぁれ❣️いのちの祈りのわたしの赤です。


1000赤本blog

カラーパーティー2022『RED展』で
ひとり1ページずつ担当して『RED BooK』を作りました。
わたしの 赤のコラージュです。



インスタはこちらです。
セキ・ウサコのインスタ
イラストのHPはこちらです。
セキ・ウサコHP
FBはこちらです。
セキ・ウサコのFB


#color party  #RED展 #ギャラリー永谷
#絵本 #art #sekiusaco
#イラストレーション 
#幼児 #子ども
#セキウサコ
#えほん #幼児教育
#童話
#illustration
#childrenbookart
#illustrationcharacter

テーマ:絵本・制作・イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2022/09/20(火) 00:00:00|
  2. 絵のこと
  3. | トラックバック:0

カラーパーティー2022年『RED展』にイラストを出展します

01Ano1no1000.jpg
赤をテーマに「いのちの炎」2点を描きました。

02Ano2no1000.jpg
昨年から 生きづらさを感じて悩んでらっしゃる方々の相談のお手伝いをしています。大事に想っていた人を失くした経験から始めました。


03Ano3no1000.jpg
まだまだ勉強中なのですが、そこで感じることは、「人は(もちろん自分を含めてですが)ひとりでは生きていけないなぁ」ってこと。いつも、どこかで支えてくれてる人や、物や、自然や、事がらや があるように思います。


04Bno1no1000.jpg
そうやって、地球上だけでなく、宇宙とも繋がって支え合って人は生きているんじゃないかしら。一緒にひとつの大きな命を生きているような気がします。


05Bno2no1000.jpg
あなたのいのち。私のいのち。


06Bno3no1000.jpg
たくさんの星たちの瞬きや、木々のざわめきや、いつもどこかへ流れていく風や、小さな虫や花たちの儚くもくり返される命や、みんなが居て、みんなが必要で。


07Bno4no1000.jpg
お互い関係して、支え合ってる。だから、あなたのいのちの炎を大事にしたい。私のいのちの炎も大切にしていきたいです。ときに、消えそうになったりすることもあります。息を吹きかけて、一緒に吹きかけて、燃やしていけたらいいなって思います。


08Bno5no1000.jpg
そんなふうに想いながら「いのちの炎」2点を描きました。


09DMno1000.jpg
学生時代の色彩学ゼミOBで毎年開催されてきた「色」をテーマにした展覧会です。今年のテーマは赤、RED。私はイラストで参加します。
会場には 写真・絵画・モビールやフェルト作品、レリーフ、立体作品に着ぐるみ?など さまざまな『赤!』が並びます。どうぞ真っ赤に染まりにいらしてくださいね。
9月8日(木)〜11日(日)時間、地図はDMをご確認くださいね。
「永谷ギャラリー」吉祥寺北口3分中央通り沿いのヨドバシカメラの隣です。





インスタはこちらです。
セキ・ウサコのインスタ
イラストのHPはこちらです。
セキ・ウサコHP
FBはこちらです。
セキ・ウサコのFB


#color party  #RED展 #ギャラリー永谷
#絵本 #art #sekiusaco
#イラストレーション 
#幼児 #子ども
#セキウサコ
#えほん #幼児教育
#童話
#illustration
#childrenbookart
#illustrationcharacter

テーマ:絵本・制作・イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2022/09/02(金) 07:09:17|
  2. 絵のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ