fc2ブログ

『絵描きのワンワン散歩道』by セキ・ウサコ

犬猫好きなイラストレーター/セキ・ウサコが愛犬のこと、映画・本・写真・絵のおはなしなど綴ってまいります。

潮風にスカートひらりワン!

01うみだ〜

な、な、夏になってしまいましたワン!


夏と言えば、海ですね。
人も、ワンも 海でございます。

だーい好きな 伊豆の
多々戸浜。
早朝なら、浜辺は静か。だあれもいません。


02はやおき


だから ついつい歌っちゃう。

海と言えば、、、、サザン、じゃないのよ。
そんなに賑やかな海じゃないでしょ。

大滝詠一?
も、いいけど、そんなに やるせなくもないの。

もっと、乙女な青春よ。

そう!
南沙織ちゃん。

ご存じない?
世界の渡部くん じゃないけど「ネット見ろ!」ですわよ。

03だーれも

♬ 誰もいない海〜  二人の愛を確かめたくって〜 ♪


だんだん、歌声が大きくなっていきます、、、

のってます、のってます。


はしっる!、水辺のーまぶしっさ!
息もできないくらっい!ーーーーー(サビサビ!)

そのときーーー「あ!!!」  (強風)


04ペコ


きゃー!!  スカート、おおめくれ〜〜〜〜〜。

お尻丸出し どころか、
お腹まで 丸出し。

05みたにゃ


はい、丸見えよ。

おへそも、
8つの おっぱいも 丸出しでしたよ〜。

06にゃんてね

 ま、いいじゃないですか。

 あなた、いつも おウチでは 
「はだかんぼ」じゃないですか(笑)
ちゃんちゃん。



「海」で大事な事。

なんといっても、白い砂浜!!!!
そう、砂浜は 白くなくっちゃ。

上京してきて、お友だちができて
そうすると、「夏はみんなで 海に行きましょ!」となります。

何台かの車に分乗して、
車のドアミラーには
目印の 黄色いバンダナを結びつけて。

湘南へGO!!

サザンとユーミンを がんがん流しながら、
夜明け前の 高速をビューンと飛ばします。

車窓から海が見えたら 大騒ぎ。
海! 海! 海! ショーナン♡

まあ、みんな田舎から上京してきたクチでしたから。

朝日とともに 海辺に到着。
ビーサンに履き替えて、ペタペタペタ。

ーーーーーーーえ!

なして?

なして、砂が 黒いの?

こ、こんな黒い砂の海に 足を浸けて大丈夫なの?
足が、水着が、黒く染まらないかしら?(笑)
(それに ゴミがいっぱい、、落ちてる、、、)

そうなのです。
子どもの頃から、白くい砂浜の海しか知らなかったので
湘南の黒い砂浜は 衝撃だったのです。

いえね、びっくりしただけで、
砂の色が黒くても それはそれでいいんですよ。
周囲のお店は オシャレでしたし。
浜辺には 音楽が流れていたりして。

それでも、子どもの頃にインプットされた
「海は、白い砂浜でなくちゃ」は、
なかなか ぬぐい去る事はできませんでした。


だから、気がつくと、夏に足が向くのは
多々戸浜。

波が荒めなので、
サーファーの方たちが日本中からやってきます。

浜辺のマナーがよくて ゴミひとつ落ちていないのです。
サーファーの方々がボランティアで
きれいにお掃除してらしゃるのです。

この浜を どんなに愛して 大事にしてらっしゃるか
よくわかります。

みんなに 大事にされている海。
ほんのひととき、ココに居させていただける幸せ。

ほんとは、日本中の海が こうならいいのに。
砂は白くても、黒くても。

海は 毎年、物語を紡いでくれます。

甘かったり、塩っぱかったり、
苦かったりすることもあるけれど
大事な思い出は、いつも 海風の中にある気がします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セキ・ウサコのイラストのHPはこちらです。
セキ・ウサコHP





 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。
スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

  1. 2016/07/26(火) 05:11:35|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンコのクリスマス♡

1,小

もうすぐ、わくわくクリスマスですね。

うちでは毎年恒例、
軽井沢のペンションで ワンコのクリスマスパーティーに参加します。



2,小


さて、今年はどんなコスプレをしようかな〜?


3,小

ママが準備した、トンガリ帽子と水玉シャツ。
なかなかオシャレさん。

なんでこんなに 帽子がとんがっているかって?

それは帽子の中に コットンが仕込んであるからなの。
昨日の晩、ママが 詰めてた。

だけど、この帽子、3秒しか もたないの。

4、小


プリンちゃんのみたいに、すぐに コテッ!と後ろに倒れちゃう。

ママが何度も直すんだけど
カメラのシャッターが落ちる前に
コテッ!
、、、カシャ!


6,小121215_1442~01


直しても
コテッ!
、、、カシャ!



仕方ないからね、
ママは トンガリ帽子はあきらめて
3年前の ケープ付きかぶり物を引っぱりだしたの。

5,小



これだって充分キュートでしょ? うふん。

あ、もう下で パーティーの準備ができたみたい。
どんなお友だちが来てるのかな。ワクワク♡。



みなさまも、どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。
Merry Christmas!!

小クリスマス




セキ・ウサコのイラストのHPはこちらです。セキ・ウサコHP



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2015/12/20(日) 10:00:00|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京ジャーミイ 

01玄関_convert_20130508013615


よいお天気だったので 朝日新聞の「まちあるき」に載っていた
『東京ジャーミイ』に行ってみました。
東京ジャーミイ トルコ文化センターHP


代々木上原駅からちょっと歩きます。
国内最大のモスクです。

トルコ政府が管理・運営をしています。
最初に建てられたのは1938年。
ロシア革命を逃れて日本に亡命してきたトルコの方たちが
建てられたそうです。

2000年に再建されて、そのときに
壁のタイルや、床の大理石も資材はみんな
トルコから運んだんですって。


02礼拝堂_convert_20130508013808


礼拝堂へは 女性はスカーフで髪を隠して入ります。
レモンイエローのスカーフ、ちょっと派手だけど 持ってきてよかった!


03入ったとこ_convert_20130508013919


入ったところです。
天井が高いです。

04天井_convert_20130508014014


ステンドグラスの光が 柔らかく 荘厳です。

DSCN0750.jpg


天井のアップです。
うわ〜〜〜〜〜〜、きーれーいー!ですよね。


礼拝の呼びかけ(アザーン)が響く中、
6人のイスラム教徒の方が
メッカの方向に祈ってらっしゃいました。


金曜の集団礼拝(サラート)には 
大勢の信者の方が集まって来られるそうです。
静かにしていれば見学は自由。

ちょっと汗ばむくらいの陽気でも
建物の中は 風がヒューンと渡って行きます。

夏なんかとっても気持ちよさそうです。
ふかふかの絨毯に腰をおろして
しばらくここで ぼうっとしていたくなります。

07模様_convert_20130508014142

トルコと言えば オスマン様式の装飾ですね。
白い壁には繊細な幾何学模様が映えます。

これはアラビア文字のタイルです。
縁の細かい水色の模様がきれいです。


09模様_convert_20130508014203

ここはすかし窓。

10模様_convert_20130508014329

絨毯の模様です。

11模様_convert_20130508014349

壁面の一部です。この輝きは貝でしょうか。


12模様



これも壁の模様です。は〜、美しい。

写真は撮りませんでしたが
「お手洗い」が変わっていました。

和式と同じタイプなのですが、ただ くり抜かれているだけの形です。
どっちが前なのかしら、、、。
しばし考えました。

個室の中の下の方に、水道の蛇口があります。
そして 水のタンクの上には 小さめのジョウロが置いてあります。
どの個室にもありました。

さて。

どう使うのかわかりませんでした。

手を洗うところも、蛇口が並んでいて 水を受けるところが無くて
でも、白い大理石の 立方体の腰掛けみたいなのが 
蛇口の前に並んでいました。

不思議~~な感じでした。


だんだん、お腹がすいてきました。

『台所のある幼児教室』『こんぺいと』HPを運営なさってらっしゃるほど
食にこだわりありの 先輩お友だちが推薦してくださった
美味しいパン屋さん・カフェが近くにあります。

お隣の駅、代々木八幡駅の『ルヴァン』さんです。
ルヴァンHP
井の頭通り沿いです。

13ルヴァン


外から見てもいいですね~!
素敵です。
いろんなチラシが並んでいて、下北っぽい感じでした。



14内部


天然酵母を使った安心素材のパンがいっぱい。
一個売りのも、量り売りのもあります。
どれも美味しそうでワクワクします。

お求めしたパンは、すぐお隣の『ル・シャレ』で食べられるんです。

16内部_convert_20130508014629


『ル・シャレ』さんは通りからオープンになっています。

このときは 中で、
マトリョーシカ作家さんの展覧会をしておいででした。


18ピザ



さあ、お茶しましょう。

きゃっ、このテーブルが欲しいです。

お願いしたのは ポテト・オニオン・チーズピザとハーブティーです。
パン生地のお味は、噛めば噛むほど 
じわ~りと甘みが出てくる感じです。
堅めなので、歯が丈夫でない方は
お辛いかもしれませんね。

ワンコの散歩をさせてる方が 
通りがかりにパンを買って行かれます。

近くにあるといいな、こんなお店。

また来ようっと。

♡ハートの形のプレッツェルをお土産に買ってかえりました。




シルあくび

S「おかえり〜。退屈で 寝過ぎちゃったわ〜」

ごめんね、今度は一緒に行こうね。





 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

  1. 2013/05/08(水) 10:11:49|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サンタさん、来てくれました?

サンタ赤帽子

クリスマス、みなさんのところにも
サンタさんは来てくれましたか?

うちのワンズは、軽井沢であった犬のクリスマスパーティーで
かわいい犬用の帽子と
マフラーをいただきました。

羊みたいな犬の顔つきなのです。

犬の帽子マフラー

まあ、なんていう可愛らしさ!!
ぬくぬくの柔らかな毛糸です。
こんなの 小さい頃 ほしかったわぁ。

さっそく かぶってみましょうね。

かぶってみた

あ、あ、、、。

シルヴィーが帽子をかぶると、
正面からは
羊ワンちゃんのお顔が鼻しか
見えないじゃないですか。
これじゃいかん。

後頭部から撮らないとね。

後頭


おお!

かわいい じゃーん!!
羊ちゃん じゃーん。

喜んでるのは

え?
喜んでいるのは、飼い主の方だって?

そう、かも。

まあまあ。

さあ、朝のドッグランで
いっぱい走りましょ!

翌朝雪シル

わー、まっしろ!
わー、冷たーい!

翌朝雪プリン

ピョンピョン、ぴょーん!
ウサギになった気持ちのプリンちゃん。

さらさらの雪だよ。
気持ちまで 新しくなっちゃうね。

雪林

雪の林の中を走るフタリ。
雪面に落ちた木々の影が美しいです。

これもサンタさんからのプレゼントですね。





←ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いいたします。



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2012/12/25(火) 07:25:42|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大漁、大漁?

夜があけて明るくなってきました。
海のお魚たちも 朝ご飯の時間です。

富士山

富士山も きれいに見えてきました。


えさ

えさは「アミ」です。

甘エビみたいで、美味しそうです。
針の形と、海老のカーブがぴったり!! 
残酷な気もしますが、、、。


投竿!

と。即!

釣れた1

はい、釣れちゃいました。
ちっちゃいの。
今回はリリースしません。
みんな いただいちゃうのです。

釣れたね

プリンちゃん、驚いています。
くんくん、匂い嗅ぎ。

食べられる?食べられる?これ。

ほんとだシル

シルヴィーちゃんも 興味津々。
わあ、動いてるぅ・・・!

ネンブツダイ

これは「ネンブツダイ」といいます。
白身のお魚で、もともと小さなお魚なのです。
きれいな サーモンピンクで 尾には黒い付けぼくろでお化粧してます。


釣れた2

はい、次!
またまた、かかりました〜。

海老

今度は プリンちゃん、お魚の口から見えてる
えさのアミの方が  気になる様子です。
海老、だもんね。
美味しいもんね。

またまた

またまた、釣れて。

ほらまた

また、釣れて。

違う種類プリン

今度のは、匂いが違うよ。
違う種類だね。

シルヴィーおねえちゃんは、どのお魚もちっちゃいので
つまんない様子。

オオイシスジモチ

これは「オオスジイシモチ」で、こちらの方がネンブツダイより
身がプリッとしています。


たんと獲れたなプリン

提灯をぶら下げるように、竿を降ろすだけで
どんどん釣れてしまいます。
30尾ほど釣って、今日はおしまいです。

でも、そばで ルアーで釣ってらっしゃる方は
サバを何尾も 射止めてらっしゃいました。

あれなら、夕飯が豪華ですねえ、、、。

さあ、うちの豪華な夕飯です。

こげ過ぎ

ちょっとジックリ揚げ過ぎかしら。

断面

断面は こんなふうです。

大根おろしとビールがピッタリ!

ごちそうさま

あっという間に30尾、完食〜。
こんなに美味しいなら、次回は
お隣さんに分けて差し上げましょう。

人間がお食事の間、
ワンコたちは、すっかりお休みなさ〜い、でした。
早朝からのお出かけで 疲れちゃったのですね。
さて、ワンコは、楽しかったかな???



 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2012/06/14(木) 10:03:46|
  2. ワンコの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
次のページ