fc2ブログ

『絵描きのワンワン散歩道』by セキ・ウサコ

犬猫好きなイラストレーター/セキ・ウサコが愛犬のこと、映画・本・写真・絵のおはなしなど綴ってまいります。

保護犬のワンコが来たよ

01--700はじめまして


ウチの愛犬「永遠(トワ)ちゃん」(推定 6 歳)は廃業した繁殖家から レスキューされた保護犬です。ウチに来てから約 6 ヶ月たちま した。だんだん人になれてウチの子になっていく様子を見てくださいね。


02--300預かり1

初めましての永遠ちゃんです。レスキューされたあと、犬猫保護団体「ちばわん」の「預かりさん」にお世話をしてもらいました。鼠蹊ヘルニアの手術、疥癬の治療、お散歩やトイレのしつけも愛情込めてして下さいました。

03--azukari A300
まずはウチの家族とお見合いです。


04--azukariB300.jpg

先住犬との相性も良さそう。


05--300azukariC.jpg

なんと最初っからお膝に乗ってきてくれました。うれしい〜!

06--600ウチノコ1
1ヶ月のトライアル期間を経て、晴れてウチの子に。

07--600獣医さん
獣医さんで健康チェックしてもらいました。疥癬だったせいで毛が薄いけどこれから良くなりそう。筋肉もつけていこうね。   

新08--300

永遠ちゃんの好きなオモチャたくさん。


09--600ウチノコ2
でもイチオシはこれです! 投げたら「トッテコイ」できるようになりました。 


10--600dogdept.jpg
車で高原へお出かけしました。狭いキャリーボックスに入れると酔ってしまうので、後部座席に永遠ちゃん用ボックスを設置したら大丈夫。景色を眺めてご機嫌ドライブでした。カフェではオスワリできてます。


11--300軽井沢
お腹がすいてるとついお口をぺろぺろされてしまいます。何かおやつあげましょね。   


12--300ラテ泡
お気に入りのご近所の犬カフェ「CafePit」ではラテ泡のサービスに大興奮!耳の毛がだいぶ生えてきてくれました。  


13--300泡付き
顎まで泡泡泡〜。   


14--300ランでニッコリ
ドッグランにも行きました。フリーで走れるのって初めてだよね。嬉しそう、、、。


15--600道満ラン
初めてのお友だちにおっかなびっくり近づいてました。遊び方がまだわからないみたい。だんだん慣れていこうね。          

16--300ランでわーい
「もっと遊んできていいのよ」って言ってもすぐにママ〜って、戻ってきちゃう永遠ちゃん。笑顔の歯は、これまで栄養が悪かったせいで歯石がいっぱいでした。毎日歯磨きして半分くらい歯石が取れました。頑張ろうね。


17--700クリスマス
クリスマスにはおしゃれなポートレートを撮ってもらいました。30秒くらいは「マテ」ができるようになりました。


18--300白ダウン
寒さが苦手な永遠ちゃん。白いダウンをしっかり着込んで冬のお出かけです。


19--600スケート
森の湖でアイススケートにおつきあい。ロケットカプセルの中はホッカイロ5個でぬくぬくです。


20--700青帽子横修正1
ターコイズブルーのニット帽子はお友だちからのプレゼント。ちゃんと被って撮らせてくれました。


21--700青帽子修正1ぼかし長方形

どう?似合ってる?


22--300ラスト
永遠(トワ)ちゃん、ウチの子になってくれてありがとうね。いつまでもいつまでも、永遠にウチの子でいてね。そして永遠ちゃんのような劣悪な環境の繁殖犬がいなくなってくれますように。


ちばわんHP

NPO犬猫みなしご救援隊みなしご庵さんのブログ


___________________________________________________________

インスタはこちらです。
セキ・ウサコ インスタ
イラストのHPはこちらです。
セキ・ウサコHP
FBはこちらです。
セキ・ウサコのFB


#保護犬 #トイプードル #ペットショップに行く前に #ちばわん #NPO犬猫みなしご救援隊 #繁殖家崩壊



←ブログランキングに参加してます。ポチっていただけると励みになります
スポンサーサイト



テーマ:犬猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2022/02/28(月) 18:14:23|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

魔法使い犬、プリンちゃん

a00no500.jpg


犬には不思議な能力がありますよね。人の癌のある場所を教えてくれたり、自分の大事な人に起きた異変を察知して知らせてくれたり。虹の橋を渡ってしまったうちの愛犬プリンにも特別な才能がありました。

ある夏の早朝4時のことです。私は徹夜で描き上げたイラストを梱包して宅急便で出すために24時間営業のコンビニに向かいました。お供にプリンを連れていきました。
バス通りに出ると、車の動きが変なのです。何かを避けて迂回しながら走っているのです。近づくと、通りのセンターラインの上に人が倒れています。ぐにゃりとねじ曲がった自転車が側に転がっています。大変!
大急ぎで、プリンと駆け寄りました。
「どうしましたか?怪我してますか?」と尋ねると
その男性は身体を起こしてセンターラインの上にアグラをかいて座りなさいました。そして「痛い!ひかれた、トラックが、ひき逃げだ〜」とおっしゃる。血は出ていないけど、骨は?でもどうも呂律が怪しい。
お怪我は?と聞いても首をかしげてらっしゃる。
とにかく道路の真ん中では危ないので、歩道まで移動していただかなくちゃ。

「動けますか?立てますか?」と尋ねても男性は「ひき逃げだ〜〜!」を繰り返して座り込んだまま動こうとしてくれません。
そんな時に限って、私は携帯電話を携帯しておらず、周りを見回しても助けてくれそうな人が歩いていない。

ああ、どうしましょう、、、って困り果てたそのとき、
プリンがその男性のアグラの足に両手をかけて、お顔をペロペロとなめ始めたのです。シッポをブンブン降って、男性の顎を、ホッペを、オデコを、口を、一生懸命にペロペロ、ペロペロ〜。
熱心に。丁寧に。
と、いきなり、その男性が、ぽろぽろと涙をこぼされました。そして、おんおんと声をあげて泣きだされたのです。
「ありがとよぉ、こんなオレを舐めてくれるんか、ありがとよぉぉぉ、ありがとよぉ〜〜〜〜」って。
泣く泣くプリンの頭をなでてくれてます。その手をプリンがまた嬉しそうにペロペロなめます。

プリン、、すごい!って私は感動しながら、
でもその間にも、私たちの前を後ろを 車が除けながら通り過ぎていくのです。
「ね、ここ、危ないです。歩道までずれましょう。肩、お貸しします。プリンも一緒に行きますから」
そう促しましたら、
「プリンちゃん、いうんか。そうか、プリンちゃんか。危ないよな、うん、あっちいこう」

私はひん曲がった自転車をガラゴロ引きずりながら、男性は座ったままズリズリと、歩道まで、
移動してくれました。よかった〜、自力で動きなされるのね。
彼の側には嬉しそうにシッポぶんぶんのプリンがピョンピョン飛び跳ねて。

歩道についたらやっと、携帯電話をもってる方にお願いできて警察の方に来てもらえました。
私に事情聴取なさった警官のかたは、
「どうも酔っぱらって自転車に乗っていてトラックに引っ掛けられたみたいですねえ、、、」と。
酔ってたらしたから大きな怪我にならずに済んだのかしら。
それにしても プリンちゃん、なんてお手柄なんでしょう。
あの男性、きっと今でもプリンの事を覚えていてくれてるに違いありません。

プリンの「好き、好き♡大好き♡!」は偉大なる魔力をもっています。
これをされると、どんな気難しい人でも、だんだん気持ちがほぐれちゃって、嬉しくなって、
うふふ〜な気持ちになってしまうのです。そう、どんな人でも!なのです。

なかなかプリンみたいには人間はできません。特に大人になってしまった人間には、ムズカシイ、、、。
プリンはこんなエピソードをいくつももつ犬なのです。

a01no500.jpg

カメラを向けると変な顔ばっかするプリン。

a02no500.jpg

美味しいものを撮影してるとすぐに顔を出すプリン。

a03no300.jpg

何をされても怒らないから飼い主に色々乗せられるプリン。

a04no300.jpg

フルーツの頂き物があると必ずネットを被せられるプリン。

a05no300.jpg

スプトーニク2号に乗った宇宙犬ライカの気持ちを想像してみるプリン。

a06no300.jpg

バカ殿にだってなれちゃうプリン。

a07no300.jpg

何されたって拗ねる事のないプリン。

a08no300.jpg

人間大好き、ワンコもニャンコもだーい好き♡

a09no500.jpg

いつも笑顔でご機嫌がいっぱいだよ。


a10no200.jpg

じゃね〜!

プリン、きみみたいなコ、なかなかいないよ。
好き好き大好き、ずっとずっと一緒だよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イラストのHPはこちらです。
セキ・ウサコHP

FBはこちらです。
セキ・ウサコのFB

#No life,No dog #犬の能力 #トイプードルの逸話 #犬の武勇伝



イラスト、写真は無断使用しないでくださいね。

←ブログランキングに参加してます。ポチっていただけると励みになります

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

  1. 2020/12/09(水) 05:51:38|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

吹雪の中のお届けものワン

字00

クリスマスの季節、ひとつは欲しくなるスノードーム。

いろんなタイプのが出ていますね。
ウチにもあります。
オルゴール付き♬です。

まずひっくり返して ねじを巻いて
戻すと、猛吹雪です!!


びゅうびゅうびゅう!


字01

♪ タララッタ〜、タララッタ〜♬
 サンタが街にやってくる〜


字02


雪がだんだん収まってきました。
雪の中を行くのは

オトナの男性と
女の子が乗った馬ソリです。

字03

ソリの後ろには 荷物と樅の木が乗っています。
ワンコが、振り向いて駆け寄ってきています。
喜んで笑っていますね。

ドームに中の閉じ込められた空間。
何年も何年も、物語は 停まったまんま。
まるで魔法みたい。

誰が時を止めたのでしょう。
誰がそれを望んだのでしょう。

もしかしたら、女の子は病気で
長く生きられないのかもしれません。

女の子を不憫に思う叔父さまが、
強く願ったのかもしれません。

なぜなら、女の子のご両親は 早くに亡くなってしまって
叔父さまの方は 偏屈で、
あまり売れていない 独身の小説家で、
今まで そんな自分に懐いてくれたのは
この忘れ形見の女の子だけ だったからです。

お医者様に 「お嬢さんは、この冬を越せるかどうかわかりません」と言われて、
叔父さまは決意するのです。

最高のクリスマスにしよう!
そして、最高のときに、時を止めてしまおう!

魔女と取引をしてしまうのです。

最高の時を 最高なままにとどめる代わりに
その情景は ドームの中に閉じ込められて
魔女のコレクションになってしまうのです。

それでもいい!と、叔父さまは決心しました。。。。。。



そうした魔女のコレクションが、流れ流れて〜〜〜〜
私の手元にやってきたのです、、、、、恐いですねえ、、、。

と、妄想してましたら、
ウチのワンズが興味津々。


字04


なに?なに?  これ、なあに?


字05

つんつん!!

シルヴィーちゃん、まず、つついて質感を確認します。

ふむふむ〜。

字06


次に、お味を ペロンとなめてみます。

ふーーーーん!
へーーーーえ!

なるほど、なるほど。

字07


シルヴィーちゃん、で、何がわかったの?

S「うちの近所に ひとりぼっちでクリスマスを迎えるワンちゃんが居るの。
 飼い主さんは ご高齢のおじいちゃんで、お買い物の途中で
 事故にあわれて、今、入院してしまってるの。
 寒いお部屋で ひとりで待ってるワンちゃんに
 この人たちは、温かいスープとオムレツを届けてあげるとこなんですって」


シ、シルヴィーちゃん・・・

はい、そうなんです。

確かに ウチのご近所に、いらっしゃるのです。
おじいちゃまは90歳近くでいらして、
待っているワンちゃんは 黒い大型犬なのです。

とっても心配。
すごく心配。


黒ちゃんに、美味しいもの、持っていってあげましょうね。
お肉のスープとオムレツね。
せめて お腹いっぱいのクリスマスにしてもらおうね。



ウチのスノードームは、いろんな物語を知っているようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


セキ・ウサコのイラストのHPはこちらです。セキ・ウサコHP





 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。




テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/12/23(水) 05:00:00|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンコも、おこたで空豆納豆?

01青_DSC7760

「で、でっかーーーい!」

うちのシルヴィーも 目をむく大きさ!

すごいでしょう?
なんと大〜きな甘納豆。

絵本作家の いしかわえりこさん(HPへ)
教えていただきました。

青森の押野商店さんの 空豆の甘納豆なのです。


02青

甘〜い匂いに プリンちゃんも
鼻の穴が広がっています。

でも あげられなくて ごめんね。



04青


青森の押野商店さんって、こんなお店なのです。

雪に埋もれて、風情があるでしょう。
看板も小さくて、ここがお店だなんて
知ってる人じゃなくちゃ わかりませんね。


05青


お店の中も がらんとしていて、土間に

甘納豆が 5種類。
昆布羊羹が1種類、並んでいます。それだけなんです。

空豆の甘納豆を4袋、うちで買い占めてしまいました。


03青


おこたで、熱々の焙じ茶をいれて、
いただきまーす!

つんつんに寒〜い青森に 想いをはせながら。
半纏でも着ちゃおうかな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/12/15(火) 10:00:00|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンコの毛で、できちゃった!

こんなのできました〜!

01字


トイプードルは 毛が抜けないのがありがたい犬種です。

でも、伸びるんです。

どんどん、伸びるんです。

放っておくと、モップになります。

で、、、毎月、カットが必要なのです。




02字

こんなふうに、切った毛がこんもり。

シルヴィーの毛は、
フンワリした 柔らかい手触りです。
クッションの中に入れたいくらい。




03字


プリンちゃんの毛は
クルクルとカールして弾力があります。

これ、もったいないですよね。

それで、
フェルト作家のお友だち『ISOPP』さんに
ISOPPさんのHP

相談してみました。

羊毛でなく、犬の毛で アクセサリーは作れないかしら?




04字


できたのですー!

いろいろ 処理する溶剤を
試行錯誤してくださって
そしたら ちゃんと フェルト玉になりました。
よかった!

これはビーズと合わせて
ブローチピンに。

マフラーや、スカーフを留めます。
ね、いいでしょう?




05字


たくさん毛を集めれば、
ネックレスだって できちゃいそうです。

「これ、ウチのわんこの毛のアクセサリーなのよ」って、
嬉しいですよね〜〜〜〜!

身につけられる宝物。

手のひらにのせてると なんだか
ほんのり あったかいです。
命なのね〜。

これで ず〜っと 一緒にいられる、、、、、、。
うれしいな。

『ISOPP』さん、どうもありがとう♡。





 ←ブログランキングに参加してみました。ポチッと押していただけますか。

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

  1. 2014/12/09(火) 06:53:00|
  2. 日々ワンコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
次のページ