fc2ブログ

『絵描きのワンワン散歩道』by セキ・ウサコ

犬猫好きなイラストレーター/セキ・ウサコが愛犬のこと、映画・本・写真・絵のおはなしなど綴ってまいります。

ワンコの箱?

お茶01no600

砂浜で、パラソル付きのイーゼルを立てて
絵を描くワンコ

ジャックラッセルテリアでしょうか。
むむむ、怪しいワンコです。

さて、このアンティークなBOXの中身は なんでしょう?

ワンコのおやつ? 
絵の具セット?
カラフルなキャンディー?  いえいえ。


お茶02no600


こんな仲間のBOXもあります。

お手紙でーす、の猫の郵便屋さん
きれいでおいしいお花はいかが?のウサギさん

ますます 中身がわからなくなりますね。


お茶03no400


BOXの側面です。
ここも手を抜かずきれいなラベルが。


お茶04no400


そしてこれも 仲間です。

おお、こちらはシックです。

このボタンをご覧ください。


お茶05no600


フランスの アンティークのボタンが
側面に留め付けてあります。
となると、中身は ボタンとか刺繍糸とかの 
手芸用品でしょうか?


じゃーーーん!!


お茶07no400


はい、抹茶入り玄米茶でした〜。

もちろん、お茶の種類はいろいろで、
バラの香りのものや、イチゴフレーバーのものや
箱のイメージに合わせて チョイスされています。


お茶08no400


このすてきなお店は 中野駅近くにあります。

お茶と海苔の老舗、
なんと 1653年から続く「オオハシ」さんです。

「オオハシ」さんのブログです


昔ながらの日本茶のお店が 
どんどん閉店していかれるなか、
「オオハシ」さんは生き残りをかけて 心機一転!!。

こんなクラッシックで、かわいくて、手作り感いっぱいのパッケージと
新たなフレーバーのお茶の開発で 
7年前にリニューアルなさったそうです。


お茶09no400


お店のショーウインドウは、
季節ごとにパリのアンティーク雑貨で飾られています。
天井からは 色とりどりのバルーンが下がっていて
浮き浮きしちゃう。

奥にはキュートな色味の 南部鉄瓶も並んでます。



400お茶10


ここが入り口です。

ね!、パリみたいでしょう?

アンティークなのに自動ドアなんですよ(笑)。

あ、もちろん、パッケージやお店の外観だけでなく、
中身のお茶も、とっても美味しかったですよ、ニッコリ


あら、お留守番だったおフタリさん。

siru _0



S 今度は、アタシたちも連れていってね。

うんうん、そうね。
トリコロールカラーのワンピ着て行きましょうね。



puri_1.jpg



P パリっ子らしくするからさ!

プリンちゃん、、、
ほんとかな〜?
試飲のお茶をがぶ飲みしちゃうんじゃないのかな?







セキ・ウサコのイラストのHPはこちらです。セキ・ウサコHP





←ブログランキングに参加しました。ポチッとお願いいたします。
スポンサーサイト



テーマ:ちょっと、お出かけ - ジャンル:地域情報

  1. 2014/09/08(月) 10:07:07|
  2. オシャレなもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2